人を看る。
くらしを看る。
あなたの暮らしをより良く、守るための看護を作ります
サービス内容
「安心できる暮らし」を叶える看護
単に病気を診るのではなく、「自宅で安心して過ごせること」を重視。医療ニーズがある方も、日常生活の不安がある方も、24時間365日いつでも安心できる体制でサポートします。
医療度が高くても安心できる体制
小児・障がい・慢性疾患・ターミナルまで幅広く対応可能。吸引・点滴・在宅酸素など医療依存度が高い方も安心して生活を続けられます。
自費サービスと組み合わせた“暮らしのトータルサポート”
「旅行に行きたい」「趣味を続けたい」「家族で外食したい」など、在宅看護に留まらないサポートを提供します。介護保険や医療保険だけで実現できない“やりたいこと”を、自費サービスと組み合わせて一緒に叶えます。
会社の特徴

生活全体を支える看護
医療的ケアだけでなく、日常生活・趣味・外出など「その人らしさ」を大切に支援。訪問看護+自費サービスの組み合わせで、旅行や買い物なども柔軟にサポートします。

先進的な看護体制
ICTを活用した記録・情報共有、AIやデータを用いたリスク管理を導入。安心・安全かつ効率的なケアを提供し、利用者・家族・スタッフ全員が「分かりやすく見える看護」を体験できます。

多様な専門性を持つスタッフ
急性期病院・在宅・リハビリ分野など、幅広いキャリアを積んだ看護師が所属。小児から高齢者まで幅広いケースに対応可能で、チーム連携により「安心できる看護」を実現します。
看るくらしについて
「看るくらし」には多様な経験を持つスタッフが在籍しており、小児から高齢者、障がいのある方、医療依存度が高い方まで幅広く対応できます。
そのため、利用者さま・ご家族が「安心して自宅でのその人らしい生活を続けられる」ことが最大の強みです。
私たちは “暮らしを看る” を理念に掲げ、地域でその人らしい生活を支え続けることを目指します。
求職者にメッセージ
入職後のサポート
実践的な教育と最新知識の提供
勉強会や症例検討を定期開催し、最新の医療知識・在宅看護のノウハウを学べます。ICTや先進ツールも導入しているため、新しいスキルを自然に身につけられます。
資格取得・キャリア形成支援
専門資格の取得費用をサポートし、キャリアパスに沿った成長を後押し。未経験でも基礎から学べ、経験者は専門性をさらに磨ける環境を用意しています。
安心して長く働ける環境づくり
少人数チームでの丁寧な同行研修、フォロー体制、柔軟な働き方を整備。自身の得意を強みに変える。ライフスタイルに合わせて働けるので、子育てや家庭と両立しながら安心して勤務できます。
事務所概要
- 事務所名
- 看るくらし
- 管理者
- 西原駿
- 住所
- 〒678-1231
兵庫県赤穂郡上郡町上郡655−4 - 事業内容
- 訪問看護、看護相談
- 電話番号
- 準備中
- 訪問範囲
- 上郡町 赤穂市 たつの市 宍粟市 相生市 佐用町 姫路市 太子町 備前市 瀬戸内市